どれだけ頑張って経営をしても
なぜかお金が残っていない。
時代に先駆けたプロフェッショナル
は、お金を会社と社長に正しく残して増やす
仕組みの構築をバックアップしています。
このような不安を
抱えていませんか?
なぜ、どれだけ頑張って経営をしても、お金が残らないのか?そして、社長の資産が増えていかないのか?
その結論は、お金を会社と社長に正しく残して増やす戦略がうまく構築されていないからです。
例えば、あなたはこのようなことを感じてはいないでしょうか?
こうした、一見会社は上手くいっているように見えて、実は余裕がないという状態はよくあります。
「老後資産2000万円」ではとても足りない
経営者は、常に自分の力でお金を作り出せるポジションにいます。ですから、多少貯蓄が心もとなくても、あるいは資産がなかったとしても、「自分の力でなんとかする」と考えています。特に20代、30代の経営者にこの傾向は強いと言えます。
しかしながら、40歳を過ぎ50歳が近づいてくると若い頃と同じような働き方はできなくなってきますし、以前のように「いつでも売上をつくれる」という状況でもなくなってきます。そうなると不安なのが、「引退、あるいは仕事ができなくなったときに、いくら残せるか」ということなのです。
「老後資金2000万円問題」という言葉が、一時話題となりました。2023年現在、様々な世界情勢から、日本の物価も高騰しています。一般の人でも、2000万円ではとても足りなくなるでしょう。
そして、経営者であれば一般家庭よりも生活水準が高いはずです。つまり、2000万円どころか、老後資産1億円くらいを目指さないと、最終的にあなたの思うような生活はできないと言えるのです。
これらの問題を解決するのが、あんしん経営&資産形成クラブ
幸せの定義は人それぞれですが、あなたの幸せや成功をつかむための手段として、絶対に欠かせないのが「お金」です。もちろん、世の中お金がすべてとは考えていませんが、資本主義の国で生きていく以上、お金や資産は人生の充実度を高める上では極めて重要な要素です。 経営者は確かに稼ぐことに長けた人物です。あなたも経営者として稼いでいると推察します。しかしながら「資産」という点から見るとどうでしょう。役員報酬と比較して現預金が少ないことはよくあることですし、またいまは40代の働き盛りで、健康にもあまり大きな不安がないかもしれません。しかし、人間は着実に衰えていきます。もしあなたがいま、病気または事故で動けなくなったら生活は成立するでしょうか。意外と「自分が働けなくなると厳しい」という経営者は多いはずです。
そこで、40代以降の経営者に対して、少しでも役に立てればという意味で、お金を会社と社長に正しく残して増やす仕組みを構築する法人・個人一体型メソッドを提供し、社長の資産1億円の形成をバックアップする「あんしん経営&資産形成クラブ」の設立を決めたのです。
お金を会社と社長に
正しく残して増やす仕組みとは?
お金を会社と社長自身に正しく残して増やす仕組みを構築すると、50代で個人資産1億円程度は十分つくれる数字になります。また、個人資産をつくる基盤となる会社経営も必然的に改善され、あんしん経営の会社に飛躍できます。
お金を会社と社長自身に正しく残して増やし仕組みを構築することで、あんしん経営と資産形成を包括的に手に入れることができるのです。
お金を会社と社長に残して増やす
仕組み構築4ステップ
- STEP. 1 「稼ぐ」
- 適切な資金調達を行い本業で稼ぐ。DX化して利益を残し、売上・利益を増やすことによって、強いスモールカンパニー(家業会社)になる。
- STEP. 2 「もっと稼ぐ」
- 複数事業のポートフォリオを組み、財務管理体制を整え、最適な借入に組み替える。収入・預金を増やして強い成長企業(事業会社)になる。
- STEP. 3 「貯める・守る」
- タックスプランニング、資産管理会社の設立、外部積立を行い支出を減らして、節税・貯蓄を図っていく。
- STEP. 4 「増やす」
- 目標を決めて投資を始め、資産ポートフォリオを組み、適切な資産運用を行う。+2つの財布で資産形成を図っていく。
会社を強くして社長の個人資産1億円を10年で成し遂げる、この仕組みの構築にご興味ある方は、まずはあんしん経営&資産形成クラブ主催の「オンラインセミナー」にお申し込みください。料金は無料です。(埼玉県浦和市で対面式のセミナーも開催しています。詳しくはお問い合わせください)
代表プロフィール
PROFILE
竹内武泰 Takehiro Takeuchi
新日本総研株式会社/税理士法人新日本経営代表
1965年東京都生まれ。茨城県で育ち、現在埼玉県さいたま市在住。税理士・行政書士・宅建士・FP・証券外務員。
獨協大学外国語学部卒業、中央大学大学院経済学研究科前期課程修了、京都大学経営管理大学院上級会計専門(EMBA)プログラム修了。外資系金融機関勤務7年、財務コンサルティング歴17年、税理士業界歴25年。税理士として税理士法人の顧客の税務・経営支援に当たる一方で、財務コンサルティング会社での事業再生と財務支援の経験を生かして、中小企業の経営・ 財務問題に関して年間100件を超える融資相談、銀行対応、及び財務コンサルティングを行っている。また、中小企業経営者向けに個人・法人一体とした総合資産形成コンサルティングを行っている。
私たちが選ばれる
3つの理由
選ばれる理由01
専門知識と経験豊富なアドバイザー陣
当クラブは、経営と資産形成に関する専門知識と経験豊富なアドバイザー陣が揃っています。社長の方々はビジネスにおけるさまざまな課題に直面することがありますが、当クラブのアドバイザーは産業や市場のトレンドを把握し、戦略的なアドバイスを提供して経営に安心と信頼をもたらします。経験豊かなアドバイザーのサポートにより、社長はより確かな経営判断を下すことができるでしょう。
選ばれる理由02
カスタマイズされたサービスとアプローチ
「あんしん経営&資産形成クラブ」は、各社長の個別のニーズや目標に合わせたカスタマイズされたサービスを提供しています。一つのアプローチが全てに適しているとは限りませんが、当クラブでは社長と密に連携し、状況に応じた戦略を立案し実行します。そのため、社長は自社の状況に合わせた最適なアドバイスを受けることができるでしょう。このカスタマイズされたアプローチが、他の一般的な経営コンサルティングサービスとの差別化ポイントとなります。
選ばれる理由03
成果にコミットする姿勢
「あんしん経営&資産形成クラブ」は、お客様の成功に真剣に取り組んでいます。クライアントとして選ばれる理由の一つは、当クラブの姿勢です。結果を出すことにコミットし、クライアントとのパートナーシップを大切にします。成功した経営と資産形成は長期的な目標ですが、当クラブはお客様のビジネスの発展と繁栄に寄り添い、信頼関係を築いていきます。成果にコミットする姿勢は、社長の方々にとって安心感をもたらすでしょう。
ピックアップ成功事例
CASE STUDY
よくある質問
Q&A
-
私は既に成功しているビジネスを持っていますが、なぜ個人資産を考える必要がありますか?
-
個人資産の重要性は、将来の安定性と資産保全に関わります。ビジネスが成功している間に、個人の資産を増やすことは、リスク分散や退職後の生活の質を向上させるためにとても重要です。あんしん経営&資産形成クラブの「法人・個人一体型メソッド」は、ビジネスと個人資産の統合的な管理を通じて、持続可能な富の形成をサポートします。
-
どのようにして個人と会社の資産を統合的に管理できますか?
-
あんしん経営&資産形成クラブのメソッドでは、会社と個人の資産を総合的に評価し、最適な戦略を開発します。これには、資産保全、税務計画、投資戦略、相続計画などが含まれます。個人と会社の目標を調整し、資産を最大限に活用するプランを提供します。
-
私の会社の売上はすでに高いので、さらに増やす必要はありますか?
-
売上高の向上は重要ですが、それだけでは十分ではありません。我々のアプローチは、売上高だけでなく、利益率、費用削減、リスク管理、資産活用など、ビジネス全体の健全性に焦点を当てます。高い売上高を維持しながら、会社と個人の資産を効果的に成長させるための戦略を提供します。
-
法人と個人の資産管理にはどのくらいの時間とリソースが必要ですか?
-
個人の状況によりますが、通常、数時間から数週間のコンサルティングセッションが含まれます。個人の目標や複雑さに応じて異なります。私たちの目標は、最小限の労力で最大の利益を得ることです。効果的な資産管理戦略を提供し、お客様が日常業務に時間を割く必要がないようサポートします。
-
どのようにしてセミナーに参加できますか?
-
あんしん経営&資産形成クラブの無料セミナーへの参加は簡単です。ウェブサイトから申し込みフォームにアクセスし、必要な情報をご提供してください。お申し込みいただいたメールアドレスにセミナーの日程や詳細を送信いたします。セミナーは「法人・個人一体型メソッド」についての概要を提供し、質問にお答えする機会となります。まずはお気軽にお申し込みください。
どれだけ頑張って経営をしても
なぜかお金が残っていない社長へ。
会社を強くして個人資産1億円を形成!
「法人・個人一体型メソッド」を解説する
無料セミナーに今すぐお申し込みください。
開催日時 | 4月10日(水) 18:30~ 4月13日(土) 13:30~ 5月8日(水) 18:30~ 5月11日(土) 13:30~ 6月8日(土) 13:30~ 6月12日(水) 18:30~ |
受講方法 | ①オンライン受講 ②会場受講(埼玉県さいたま市浦和区仲町1-11-12 さくらビル浦和3階 税理士法人新日本経営 会議室) |
定 員 | 各5名 ※定員に達した場合は、別の日程に調整していただく場合があります。 |
お申し込み価格 | 無料 |